スマ見
最新記事 by スマ見 (全て見る)
- 女の子が散歩する漫画 第二話 - 2020-08-17
- いろんな上B技を考える - 2020-04-01
- 日常ソフト©︎製ゲーム紹介 - 2019-12-30
初めまして。スマブラ見てる奴と申します。
普段はツイッターでネタイラストを描いています。こういった記事を書くのは初めてなので、読みづらいところも多々あると思いますが、よろしくお願いいたします。
さて、前置きはこのくらいにして。今回は
『ポケモンのサインデザインを作る』ということに挑戦しました。
ちなみにサインデザインとは(厳密な定義は置いといて)
これのことです。トイレのマークとか、標識のマークとか、そういう類。
まあ、説明するより実際に見てもらった方が早いと思うので・・・
早速いってみましょう。
ピカチュウ×トイレ
もはや世界に誇るキャラクター、ピカチュウ。
ピカチュウでトイレのサインデザインを作りました。
それがこちら。
ピカチュウ×トイレです
どうでしょう。
ポイントは、『尻尾の形』です。ポケモンに詳しい方は知っていると思いますが、ピカチュウはオスとメスで尻尾の形が微妙にちがうんですね(オスは直線、メスがハート)
なので、左が女性用(メスポケ用?)右が男性用(オスポケ用?)だということがわかるという感じですね
なんとなくやりたいことはわかりましたか?笑
では次いきましょう。
メタグロス×通行止め
メタグロスさん。
なんとなく予想がつくかもしれませんが、メタグロスで通行止のサインデザインを作りました。
それがこちら。
メタグロス×通行止です
メタグロスの『X』部分がそのまま『通行止』の標識のそれに見えたのでこうなりました。
制作時間も10分くらいでした。ほぼそのまま。
気づいたのは、メタグロスって意外とつぶらな瞳をしているんですね。
サーナイト/ラルトス×自転車歩行者専用道
サーナイトとラルトス。
ルビサファ世代にはおなじみのエスパーポケモンですね。この二匹でサインデザインを作りました。
それがこちら。
サーナイト/ラルトス×自動車歩行者専用道
この標識よく見ますよね。これは『自転車と歩行者の専用道路だよ』って意味らしいです。
自転車を見つめるなんとも言えない親子の儚げな様子がサーナイトとラルトスに見えたので、結果このようになりました。
ちなみに自転車も、ポケモンに登場する『マッハ自転車』を参考に少し調整しています。
ディグダ×作業中看板
ディグダ。
穴を掘るポケモン代表として工事現場によくある看板になっていただきました。
それがこちら。
ディグダ×作業中看板です
ディグダにヘルメットがよく似合います。
ポケモン赤緑に登場した『ディグダの穴』も、この看板を置いて作業してたらいいですね。
カラカラ×保護帽着用
カラカラ。
工事現場つながりでこんなサインデザインを作りました
それがこちら。
カラカラ×保護棒着用です
工事現場つながりで。現場の中とかに貼ってあるステッカーとかのデザインを参考に作ってみました。カラカラは防御力が結構高いんですが、やっぱりこの骨をかぶっているからなんですかね
これで折り返し。まだまだありますよ!
ガルーラ×ベビールーム
ガルーラ。
赤ちゃんといえばやっぱりガルーラのこどもですよね。ガルーラのこどもをモチーフにサインデザインを作りました。
それがこちら。
ガルーラ×ベビールームです
じゃーん。どうでしょう。オムツが似合います。ポケモンXYはやっていないんですが、メガシンカしたガルーラ&ガルーラこどもにはびっくりしました。ベビールームも卒業かもしれないですね。
スイクン×非常口
スイクン様。
逃げ足の速いスイクンで、非常口のサインを作ってみました。
それがこちら。
スイクン×非常口です
非常口は作りたいなーと思って、うんうん考えた結果、非常口→走る→逃げる→逃げる伝説のポケモン→スイクン
という連想ゲームで、スイクンに決定しました。若干意味が変わってる気もしますが笑
僕は金銀世代なので、各地方を逃げ回る三匹に挫折した思い出があります。出会った時に限ってくろいまなざしゴースト連れてないんですよね
ゴローン×落石注意
ゴローン。
チャンピオンロードに死ぬほど出てきたこいつでサインデザイン作りました。
それがこちら。
ゴローン×落石注意です
初代の図鑑に『やまのなかの さかみちを あるいていると ゴローンが ころがって くることが ある。』って書いてましたよね。
ただ、ゴローンはなぜ山を転がるんでしょうね。目的を教えてくれ。
ヒトカゲ×火気厳禁
ヒトカゲ。
初代御三家のヒトカゲくんで火気厳禁のサインを作りました。
それがこちら。
ヒトカゲ×火気厳禁です
ぎりぎりヒトカゲだとわかる(?)構図ですね。
まあリザードもリザードンも同じ尻尾ではありますが笑
マルノーム×くちにいれない
マルノーム。
名前の通りなんでも飲み込むこいつでサインデザインを作りました
それがこちら。
マルノーム×くちにいれない
おもちゃの箱とかに書いてあるやつですね。
まあ、マルノームは多分何飲み込んでも大丈夫なんでしょうね。
おまけ
はい、これで作ったでサインデザインは全部なのですが、おまけということで、いくつか実際の風景に合成してみました。より現実味が増して、これもまたいい感じですのでぜひ。
メタグロス×通行止
サーナイト/ラルトス×自転車歩行者専用道
スイクン×非常口
ゴローン×落石注意
いいですねえ(自己満足)
まとめ
今回作ったサインデザインたちです。
僕の趣味全開の記事を最後まで読んでくれてありがとうございました。
デザインは真似事ですし、ポケモンもめちゃ詳しいわけではないので、ツッコミどころ多々あると思いますが、楽しんでいただけたら幸いです。
それでは。
スマブラ見てる奴でした。
(終)
お知らせ
スマブラ見てる奴は11/24開催のコミティア130に参加します。
普段書いているネタイラストに加えて、書き下ろしネタもたくさん収録した全100pのネタイラスト集『スマブラ見てる奴①』を売ります。ポケモンのネタもちょこちょこあります。
お時間ある方、コミティアに来る予定のある方、ぜひお越しください。
日時:2019年 11月24日(日)
場所:東京ビッグサイト西1・2・3・4ホール
開館時間:11:00〜16:00
サークル名/場所:スマブラ見てる奴 M15a
詳しい内容はスマブラ見てる奴Twitterアカウント(@miteruyatsu)よりご確認ください。
【11/24 コミティア130のお知らせ】
本ができましたー!
文庫本サイズの全100ページ、既存のネタ64ネタ+書き下ろし31ネタです定価:500円 で売る予定です
我ながら結構可愛く作れた気がします。ぜひ11月24日のコミティア130遊びに来てください!
よろしくお願いします😊 pic.twitter.com/IymEQQa5eG
— スマブラ見てる奴 (@miteruyatsu) November 18, 2019
スマ見
最新記事 by スマ見 (全て見る)
- 女の子が散歩する漫画 第二話 - 2020-08-17
- いろんな上B技を考える - 2020-04-01
- 日常ソフト©︎製ゲーム紹介 - 2019-12-30