幸雄スピニングバード
最新記事 by 幸雄スピニングバード (全て見る)
- 通話垢というカルチャー - 2019-10-01
- ナイトタウンの無料案内所を観察する - 2019-06-06
- 古いコインランドリーが気になる - 2019-02-22
ダサ靴下を集めたい。きっと履かないけど。
俺はお土産コーナーでお馴染みのこんな靴下のことを「ダサ靴下」と呼んでいる。ご当地感が溢れたデザインは思わず手に取りたくなるし値段も安価なのでついつい買って帰ったりすることがある。履かないのに。
ダサ靴下の柄は圧倒的にキティちゃんが多い。そんなこと言っておきながらこの写真ではマイメロの方が多いけど信じて欲しい。最近はぐでたまも見かける。
ダサ靴下はご当地の名物とセットになったデザインが多い。
この写真は岡山県だから桃やピンク色が多い。個性が出ていて楽しいな。
ダサ靴下と呼んでいるが「キャラクターソックス」が本当の商品名だ。
ダサいダサい言ってると偉い人に怒られるかもしれないけど、だったらコレ履いて会社に出社できますか?ってことよ。
ヴィレッジヴァンガードでの一枚。
まさにダサ靴下!と叫びたくなる柄が揃っててテンション上がる。ダサ靴下はベーコンエッグと海老天みたいな “食べ物ネタ”もたくさん見かける。
ダサいセーター「ダサセーター」というジャンルがある。ダサさも極めれば立派なカルチャーになっている。ダサ靴下も集めたらカルチャーにならないだろうか。なって欲しい。
しかし懸念が一点。男性サイズがあまり無いのだ。サイズが小さくて履けない。残念だが成人男性はダサ靴下を履かないだろうと供給が極少なのだ。俺は履きたいぞ!
そんなダサ靴下業界でもファストファッションのH&Mには男性サイズのダサ靴下が揃っているので紹介させてほしい。
どうです?いい感じにダサいでしょう(褒めてる)
さっそく観察してみよう。
今はクリスマスシーズンなんでサンタ柄がある。サンタがドーナツに拘束されてるけど一体ドーナッツてんだよ。
フラミンゴのような謎の生き物柄。米津玄師もビックリである。
ていうかまたドーナツかよ。ドーナツ大好きだなH&M。カセットテープ柄は世代的に刺さるなあ。色使いがサイケでナイスだ。
寿司柄。海老とネギトロってチョイスが “解かってる” な。
唐辛子柄と目玉焼き柄は一周まわって “普通にアリ” のような気になってくる。
観察を楽しんだので3足購入。
スウェーデンみたいなチーズ柄とタモリレモン柄とポイズンアイスクリーム柄。
広げてみた。やっぱりスウェーデンっぽいカラーだ。
ダサ靴下の良い所は「見ていて元気をもらえる」ところ。
この記事を書いている時クソ眠たくてすぐには元気出なかったけれど、心には熱いもの受け取ったんでそれで良しとして欲しい。
そしてもう一点は「室内にいながらコスプレ感覚で過ごせる」ところ。
カラフルなダサ靴下を履いているだけでちょっとしたコスプレ感覚を楽しめる。トレーナー上下なのに足だけサイケデリックだよぉ〜的な。これは結構ストロングポイントだと思うんだけど、どうすか?
さっそく履いてみる。普通にあったかい。そしてダサ靴下を「履ける」喜びがあったかい。ルームソックスとしてこれから冬の寒さから俺を守ってくれダサ靴下さん。そしてちょっぴりコスプレ感覚を楽しませておくれ。
ダサ靴下気になってきたでしょ?是非一足買ってみてください。
以上です。おやすみなさい。
幸雄スピニングバード
最新記事 by 幸雄スピニングバード (全て見る)
- 通話垢というカルチャー - 2019-10-01
- ナイトタウンの無料案内所を観察する - 2019-06-06
- 古いコインランドリーが気になる - 2019-02-22