公園遊具のチョウチンアンコウを集めました

好きを語る
The following two tabs change content below.
パスカ
自由律俳句と路上観察の人です。私家版の自由律俳句集も発売中。

初めまして、パスカと申します。

普段は自由律俳句と路上観察をしています。

今回は路上観察の中でも公園遊具、しかもチョウチンアンコウの遊具の画像だけをまとめてみました。

何故チョウチンアンコウ!?と思われるかもしれませんが、まずは下の画像をご覧ください。

 

どうですか。なんかこう、グッとこないですか。

団地の片隅に、やけに保存状態のいいチョウチンアンコウ。

しかもまあまあ大きい。

にも関わらず遊び方は不明で、遊具というより置き物に近い感じ。

デカくて、用途不明で、めっちゃアホっぽい顔。

めっちゃグッドじゃないですか。

 

――という訳で、僕はこのチョウチンアンコウに出会って以来、公園の遊具にハマり、あちこち探し回るようになりました。

この画像は気に入りすぎて、自分の自由律俳句集の表紙にも使ったほどです。

 

パスカ on Twitter
“自由律俳句集『ブルマ追いかけて八位』好評発売中! BCCKS(紙本・電子書籍) 葉ね文庫さん(紙本) Amazon Kindle(電子書籍) 文庫/46P/460句 紙本:550円+送料 (葉ね文庫さんでは500円) 電子書籍:350円 #自由律俳句 #ブル八”

そういう経緯もあり、今回は撮り溜めたチョウチンアンコウを紹介したいと思います。

 

まず、色が剥げてしまっているチョウチンアンコウ。
触覚だけ黄色いまま。

 

色落ちしている上に、触覚までもげてしまった(チョウチン)アンコウ。
よく見ると胸ビレの下に、柄がちょこっと残ってるのがいいですね。

 

赤とクリーム色のチョウチンアンコウ。
触覚にだけオレンジ色が使われているのが個性。

 

ちなみにこのチョウチンアンコウには「歯」が残ってました。
あるとちょっとテンションが上がります。

 

触覚が黄色く、そして歯が赤いチョウチンアンコウ。

 

下顎が地面に埋まってるチョウチンアンコウ。

 

ヒレに墨入れがされてるチョウチンアンコウ。
触覚だけ赤黄でナイス。

 

かなり塗装が綺麗なチョウチンアンコウ。
これを見つけた時はかなり興奮しました。

 

最後に紅白のチョウチンアンコウ。

 

これで僕の持つチョウチンアンコウ画像は以上です。

皆様が今後、街中でチョウチンアンコウを見かけた時、「お!」と思ってもらえたら嬉しいです。

ではまた。

(終)

The following two tabs change content below.
パスカ
自由律俳句と路上観察の人です。私家版の自由律俳句集も発売中。
タイトルとURLをコピーしました