最新記事 by バーチャル炊飯器 (全て見る)
- 「This is a pen」と言ってみたくて勝負してみた - 2019-09-28
- 想い出はいつもキレイだけど 〜下手くそ写真展〜 - 2019-08-05
- 冷凍食品に恩返ししたい - 2019-07-18
先日お菓子を買いました。見た目が涼しげでとてもきれいなお菓子です。
物としてはお砂糖でくるんである寒天で、味もお砂糖でくるんである寒天の味がしました。
とてもきれいだったので、Twitterで自慢しようと思ったんです。でも実際はしませんでした。
写真を撮るのが下手くそすぎるからです。
これはわざと下手に撮っているわけではなく、頑張ってこうなのです。
先日こんなツイートをしました。
なんで私は写真撮るのヘタクソなんだろうな。 pic.twitter.com/kPiH6plzzt
— バーチャル炊飯器 (@v_suihanki) July 26, 2019
これも実は10分弱粘ってこれです。
web記事みたいなものを書くのにこの下手さは致命的です。
実際に「あとは写真さえ用意できればいけます!」と言って用意できてないからいけないやつも結構ある。
頑張ってうまくなるしかない。今までの下手くそ写真を見て原因を考えよう…
そう思って過去の写真をさかのぼってみたらあるわあるわだったので、これはもう見てもらうしかないと思いました。
第一回 下手くそ写真展
ご覧ください。
紫陽花の「良さ」の部分だけがきれいに死んだ写真。なんで殺したんだ。みんな泣いてるよ。
「エスパーか毒タイプの子供が育ちそうな保育園みつけた」ってツイートしたくなる看板だが、写真の下手くそさがノイズになってしまう。
以下、こういうやつです。
都内観光編
上野動物園に来ました。
絶対に「水琴窟」の文字が撮れない上野動物園の水琴窟
同じく上野動物園。これは鳥の写真です。これは、鳥の、写真、です。
上野動物園に檻を撮りに来たのか?
こちらは向島百花園。梅の時期に行きました。スカイツリーと美しい植物の織り成す絶景がそこにはあった。
絶景は本当にあったんだ、信じてくれ。
猫に遠慮しすぎ編
猫に遠慮しすぎ
猫に遠慮しすぎ
猫に遠慮しすぎ
猫に遠慮しすぎ
猫に遠慮しすぎ
猫に遠慮しすぎ
猫に遠慮しすぎ
猫に遠慮しすぎ
猫を見て写真を撮りたいくらいには猫好きだけど心の底では猫を信用していないのかもしれない。
ネコと和解したい。
お宿編
シングルが空いてないからツインに通されたぞ!お値段据え置きで広くてラッキー!
私のテンションはハイだったが写真は酷かった。
トイレに限ってピントが合う
このホテルはホテルモントレ札幌。
レトロなつくりのエレベーターが素敵で無駄に何度も乗りたくなる。全体的にキレイだし、サービスも行き届いているし、シャンプーがすごくいいやつだからおすすめです。
そのおすすめぶりが伝わる写真はありません。
夏のハイシーズンに1泊8,000円台、朝夕食付の民宿の夕飯が大御馳走だった。
これにさらに天ぷらとか魚とかが途中でどんどん運ばれてきた。
写真で伝わらないのがもどかしいね。
これは奈良井宿のいかりや町田民宿。お部屋は普通のおうちみたいな感じで民宿だからトイレとかは共同だけど、宿の人が優しいしホスピタリティが素晴らしい。いい宿だった。あと奈良井はいいところ。
写真で伝わらないのが本当にもどかしいね。
この部屋が映えないのは私のせいだけじゃない。
ダサすぎてびっくりしちゃったよ。どこの宿なのかは黙っておいてあげるよ。
プロレス編
これまでに二回しか見に行っていないニワカだけど、プロレスはいいものですね。楽しい。
DDTプロレスは写真撮影OK、SNSへの投稿もOK。これは撮るしかないね。
おい!いい加減にしろよ!気軽に良さを殺すな!
せっかくのスーパーササダンゴマシンのパワーポイントも…
当然SNSに投稿しなかった。
下手くそ写真はまだたくさんあるけど、きっと読んでる人もイライラしてきたと思うので終わります。
この記事は写真で苦労せずに済んだからすぐ書けました。
いつか「いい写真が撮れるようになりました」って記事を書けるようになりたいですね。
あんなに遠慮したのに猫には気づかれました。
<終わり>
最新記事 by バーチャル炊飯器 (全て見る)
- 「This is a pen」と言ってみたくて勝負してみた - 2019-09-28
- 想い出はいつもキレイだけど 〜下手くそ写真展〜 - 2019-08-05
- 冷凍食品に恩返ししたい - 2019-07-18