元AV女優マネージャーにインタビューしてみた
観察する
10日後にオープンする居酒屋
駅前のパン屋さんが閉まってしまった。
朝早くから夜遅くまで開いていて、イートインもでき、そこそこ繁盛していたようなのに残念なことである。少なくとも10年以上前からやっていたお店なのに。
そんな大御所の次はどうなるのだろうかと思っていたら...
長い名前のタイムズを集めました
それに気づいたのは、趣味の路上観察をしていた時のことです。
信号待ちをしていたところ、ふとある看板に目が留まりました。
駐車場「タイムズ」の看板。
大きくて色も派手で、否応にも視界に入ってきます。
し...
今後「俺ガイル」の聖地になる場所を先回りして巡礼した
今回は4月より放送が開始する『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』(3期)の最終話あたりで登場するであろう場所を聖地巡礼していきます。理由は僕が「俺ガイル」大好きだからです。
これまでアニメに登場した場所ではなく、1・2期では...
付け足し市内局番を集めました2
『付け足し市内局番』
それは市内局番が一桁増えた際、増えた数字(大阪は6)を後から付け足し、なんとか乗り切ってきた看板等の電話番号のことで、こんな感じのものです。
前回の記事から約半年、大阪の街をうろうろ...
禁止の意味がない禁止テープを集めました
僕が最近気になっているもの、それは街で使われている禁止テープ(略して「禁テ」)です。
その中でも特に気になっているのが『禁止の意味がない禁テ』で、例えばこういうのです。
この禁テはたぶん、ここの隙間に立ち入らせないために...
信号の「ロング押ボタン」を集めました
「信号 長い」と聞くと、大抵はイヤ~な印象を受けるかもしれません。
ですが僕の場合は、逆にワクワクしてしまいます。
コレを想像するからです。
歩行者用信号機に設置されている押ボタン。
しかし長い!
電柱と横断歩道が離れてい...
【熊本】九州には「たこやき大阪蜂来饅頭」ってのがある
九州、特に熊本県を車で移動していると時々めちゃめちゃでっかいタコが屋根に乗っている建物を見かけることがある。タコだ。オクトパスだ。
オクトパス オン ザ ルーフ。アイアム グッド ピープル。
まあそんなことを言われてもきっと信じられない...
日玉の曜を集めました
今回は僕の趣味の一つである「日玉(にちたま)の曜」を取り上げたいと思います。
例えば街中で、こういうのを見たことはないでしょうか。
曜日の曜の代わりに使われている、日と玉の漢字。
ご存じの方もいるかもしれませんが、これは曜...
タピオカ専門店は動物園だ
はじめまして、マサキマサユキと申します。
私は地方在住ですが、たまに東京へ行きます。理由は地味ハロウィンだったりイベントバーの1日店長だったりと様々。4時間半の移動は正直しんどいですが、行く度に刺激を与えてくれるアーバンシティ東京が大...
大阪守口市にしかない犬糞看板を集めました
それと出会ったのは、いつものように路上観察をしていた時のことです。
その日は大阪・守口市の辺りを巡っていて、偶然発見した公園で遊具を撮っていました。
名も無い児童遊園に、テントウムシとクワガタ。
なかなか見...