好きを語る 今こそ!ヤマザキショップに行くべき5つの理由 ヤマザキショップを知っているだろうか? コンビニっぽい雰囲気ながら、大手コンビニとは違い営業時間が短くて、定休日があったりして、田舎の象徴とされていたり… そんなヤマザキショップが今、キている―― それは昨今騒がれてい... 2019.10.02 おがわしゅう 好きを語る考察する観察する
観察する 付け足し市内局番を集めました いつものように路上観察をしていたある日。 大阪のとある商店街にて、装飾テントに書かれた電話番号に目が留まりました。 (明らかに6が書き足されてる……) もしかして間違っちゃったのかな、とも思ったその瞬間、ふと懐かしい記憶が... 2019.08.28 パスカ 観察する
エッセイ あらゆるところに夏が落ちてる 世間はもうすっかり夏。でも僕はまだ梅雨のイメージから抜け出せていない気がした。 8月4日、暇なので名古屋まで遊びに行く。ついでに夏を探してみよう。 足りてない夏を補うことができたら、そのムードを短い文にまとめてみよう。 日記のような、... 2019.08.12 もーす エッセイ観察する
好きを語る 公園遊具のチョウチンアンコウを集めました 初めまして、パスカと申します。 普段は自由律俳句と路上観察をしています。 今回は路上観察の中でも公園遊具、しかもチョウチンアンコウの遊具の画像だけをまとめてみました。 何故チョウチンアンコウ!?と思われるかもしれませんが、まずは下の画... 2019.07.23 パスカ 好きを語る観察する
観察する ナイトタウンの無料案内所を観察する 繁華街を歩くと目に入る派手な看板。 キャバクラや風俗店の情報を提供しているいわゆる「無料案内所」という店だ。 タダより安いものはない。入ったら最後、どこかのお店へ強制的に行かされる。いや、イカされるのではないかと俺は怖くて今まで入ったこ... 2019.06.06 幸雄スピニングバード 観察する
観察する 壊チャリ探訪〜放置自転車問題に一石を投じない旅 「放置」と聞いて連想する言葉、第1位は「放置プレイ」ですが、第2位は何でし… 「ピンポーン! 越後製菓!」 「残念!」 「ピンポーン! 放置自転車!」 「大正解! 放置自転車1年分プレゼントします!」 さて、令和になっ... 2019.05.28 モルワイデ五郎 観察する
観察する 街に落ちてる宝もしくはゴミを見つめる会 こんにちは、ちゃおです。 今日は街に落ちている宝(もしくはゴミ)を見てみましょう。 私はいつも下を見て歩いている&キ●ガイとのエンカウント率が高い(それはモノにも言えること)ので、よく素敵なものを見つけます。 それではいきまし... 2019.03.22 藤本ちゃお 観察する
エッセイ インスタ映えしない方の、アメリカ はじめに アメリカ留学,と聞いたらどのようなイメージを思い浮かべるだろうか。タイムズスクエアのお洒落なカフェでコーヒーとサンドウィッチの簡単な朝食をすまし,サブウェイに乗ってキャンパスに着けば,パツ金美女とのキラキラキャンパスライフ・・・... 2019.03.01 DachimiN エッセイ観察する
好きを語る 古いコインランドリーが気になる 帰り道にある古いコインランドリー。テントは老朽化で剥げ落ち、漂う場末感。夜間に醸し出す雰囲気が俺を誘う。別に用事なんてないのにふらり寄ってしまう。なぜだろう。俺の前世は昆虫なのか。灯りに誘われているのか。わからない。オーラが見える系の人に診... 2019.02.22 幸雄スピニングバード 好きを語る観察する
考察する 店先にある牡蠣は装飾なのか 牡蠣について詳しくない。 白い身の貝…栄養満点の貝…当たると地獄な貝…それ位の認識である。美味いのは知ってる。 形もフニャっとしているし、よく分からない物体だ。そのなんだかよく分からない物体をみんなは食べているのか。いいのかそれ... 2019.01.19 幸雄スピニングバード 考察する観察する